キーボードにコーヒーこぼしちゃった。
コーヒーを飲みながらパソコン。よくある風景ですが、ちょっと油断していると、上記のような状況に!

「すぐにティッシュで拭いて、パソコンも無事、ちゃんと動いている。」と安心していてはだめです。
「最近のパソコンは、防水性高いなー!?」なんて考えていては大変なことになる可能性在りなので、気を付けましょう、パソコンで防水ってうたっているものなら大丈夫でしょうが、一般のノートパソコン、デスクトップはそんな防水性はないそうです。
パソコンの中に水が入ってしまって、それが電子基盤に残ってしまうと、ショートしたり故障することがあります。今は大丈夫でも部品を錆びさせたりもします。製品寿命を短くすることも考えられます。
水ではなく、コーヒーやジュースなどは乾燥させても不純物が残って、故障の原因につながるリスクが高まります。子供がパソコンを使っている場合は、防水性のあるパソコンにするか、キーボードカバーなどで対策することも必要です。
もっと、詳しく知りたい方は、日経X-TECHへ
キーボードカバーも進化して、いろいろなものが出ています。最近はフラットなキーボードカバーが中心のようです。価格も500円前後も多いから、使って法が良いかも。
。
コメント