ホームページ問い合わせはチャット

チャットで問い合わせ ITツール

ホームページには必ずある、必須のページ、「問い合わせページ」ですが、お客様にとって便利なのがチャットではないでしょうか。
そのチャットが、無料で設置できます。しかも、自動で回答できるようない仕組みも設置可能です。

LINEやインスタグラム(ビジネス)とも連携できます。

有料にしても、低額での利用が可能となっています。

ホームページにチャットを設定すること利点

■顧客にとってのメリット

ホームページを見ていて、疑問に思った場合に、すぐに問い合わせできるので、すぐに疑問を解決できる。

また、顧客にとっては、個人情報を明かすことなく、ニックネームでも、すぐに相談できます。

●運営者にとってのメリット

一方、ホームページ運営者側にとっては、お客様の声、ニーズをリアルタイムで聞けることです。

チャット設置のデメリット

■顧客にとってのデメリット

特になし。

■運営者にとって

顧客の問い合わせに短時間で返答しなければいならない。

チャットボット(チャット+ロボット)の場合、自動で返答することもでき、AI付きでデータを積み重ねることで人が対応しなくても正確な運営ができる。
⇒価格が高い(月額数十万円ほどかかる)。

ホームページの上記のマークをクリックしていただくと、問い合わせに繋がります。
アイ・デスマークも新たに作りましたので、チャットしてみてください。

まだ、設定しただけなので、アイ・デスの方でも即座に対応できるかどうか、チャットのQ&Aのやり取りで、正確にお客様に伝えられるか、など、不安な面もあります。

今後は、更にお客様に快適に利用していただけるよう、設定・変更して行きたいと考えております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

おすすめのチャットシステム

■おすすめの理由


AIはないようだが、簡単な応答については自動化できる(すべて

  • 無料でもチャットの制限なし
  • 無料で、複数メンバーでの対応が可能なこと
  • AI機能はないようだが、自動応答設定(ウエルカムと不在のメッセージ、回答)ができる
  • 公式LINE、インスタグラムビジネスとの連携ができる
  • 無料の場合、対応状況の保存期間は3か月だが、ダウンロードできる

チャネルトークの設定の手順

チャネルトークの設定【チャネルトークご利用ガイドを参照しながら進めます。】
 ( https://guide-jp.channel.io/)
簡単に設定できます。最初に説明をすべて読むと分かりやすいと思います。

簡単ですみません。

チャットシステムには様々なものがあります。今回は接客用チャットについてみてみました。
(チャネルトークは、社内チャットとしても、とても有益なツールだと思います。

ITはお金がかかると考えがちです。実際、チャットシステムの有料版では初期費用200万円程度、月額50万円程度といったシステムもあります。

しかし、お金をかけたからと言って、業務のDX化(デジタルトランスフォーメーション)が進むというわけではありません。

無料でも、簡単、確実に経験とデータを蓄積していくことで、真のDXが進むかもしれません。

まずは、チャレンジすることです。

コメント

  1. Hi There,

    I’m Richard. If you are a student then you must know that at college and university level we have to buy a lot of TextBooks according to the subject of the course which are very expensive. This makes it difficult for students who do not have much money to buy these books. There is also a huge gap between supply and demand of TextBooks. Publishers keep changing editions (without any real changes in the books themselves) and force professors to get the new editions. This results in an additional burden on students.

    So considering all these issues, We have launched our website CheapestDigitalBooks.com – We contacted authors and professors directly and received approval and agreement to sell the books digital( ePub/PDF) version directly to university and college students at a very cheap price. You can buy a book from our website at a discount of up to 70% off the price of a book from amazon.

    Our motto is simple: Education should be accessible and affordable for EVERYONE!

    If you are not student please share this website with all the students around you so that they might be benefited.

    Thanks You
    Richard C. Willis
    Marketing Consultant
    CheapestDigitalBooks.com

    • 最も安い電子書籍のご紹介ありがとうございます。
      私が学生だったころにこれを知っていたら・・・でもほとんど本は読まなかった。
      日本語でもこういう本が出れば嬉しいですね。
      ブログで紹介してもよろしいでしょうか?

      それでは、この度は私のblogにご訪問いただきありがとうございます。
      今後ともよろしくお願いいたします。
      Thank you.
      If I knew this when I was a student … but I rarely read books.
      It would be great if a book like this could be published in Japanese as well.
      May I introduce it on my blog?

      Well then, thank you for visiting my blog.
      We look forward to working with you in the future.
      IDES LLC  Seiji Ikeda

Translate »
タイトルとURLをコピーしました