今回、新たにパソコンを購入するということで、私が機種選びをしました。
パソコン選びで、ネットで探していました。
Amazonにも奥のパソコンがあって、安いのですが、詳しく見てみると、CPUが古いものが多く、有りました。
他のサイトでも、比較的安いパソコンですが、細かい仕様が分からないというのがありました。
パソコン選びで特に重要な仕様の一つが、CPUで、
現在、主流なのが celeron(セレロン)、core i3.i5、i7等です。
ただ、同じ呼び名のCPUでも、世代のものでは、処理速度が遅くなるというのがあります。
Core i3の第11世代と第5世代とは速さが全く違ってきます。i5でも最新のceleronより遅くなる場合もあります。
パソコンの速さは、CPU、メモリー、HDDの容量、HDDかSDDか等、いろんな要素で決まるのですが、最も重要なのがCPUなので、ただ、コアの数字だけでなく、何世代か、その詳細を確認すると良いでしょう。
そして、今後のウインドウズ11が出ても、バージョンアップできないことになります。
Windows11にアップデートできるって書いてあっても、
実際、アップデートしてトラブル発生もあるよ。
実際、アップデートしてトラブル発生もあるよ。
せっかくの新品が台無しです。
価格が安いのには裏があるということを知って、予算と細かい性能を比較しながらのご検討をお願いします。
コメント